ヨシュア記 21:39 - Japanese: 聖書 口語訳 ヘシボンとその放牧地、ヤゼルとその放牧地など、合わせて四つの町である。 Colloquial Japanese (1955) ヘシボンとその放牧地、ヤゼルとその放牧地など、合わせて四つの町である。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 ヘシュボン、ヤゼルとそれぞれの放牧地など四つの町である。 聖書 口語訳 ヘシボンとその放牧地、ヤゼルとその放牧地など、合わせて四つの町である。 |
シブマのぶどうの木よ、 わたしはヤゼルのために泣くのにまさって おまえのために泣く。 おまえのつるは延びて海を越え、ヤゼルに及んだ。 おまえの夏の実と、その収穫を滅ぼす者が 襲ってきた。
すなわち高原のすべての町々と、ヘシボンで世を治めたアモリびとの王シホンの全国に及んだ。モーセはシホンを、ミデアンのつかさたちエビ、レケム、ツル、ホルおよびレバと共に撃ち殺した。これらはみなシホンの諸侯であって、その地に住んでいた者である。